トップページ > ページ一覧 > 契約時に必要なもの・不動産用語集

契約時に必要なもの・不動産用語集

契約時に必要なもの

必要書類など 申込時・契約時に必要なもの 契約金

契約時には下記の金額が必要となります。
物件によっては敷金、礼金等の金額は異なります。
お部屋が決定したら、契約金総額を試算してみましょう!

賃料(1ヶ月分)
管理費(1ヶ月分)
礼金(0〜2ヶ月分)
敷金(0〜3ヶ月分)
仲介手数料(1ヶ月分)
+火災保険料(1〜2万円)
契約金(総額)
不動産用語集

物件案内の資料や情報誌は、申込時、契約時には、不動産の専門用語がたくさん出てきます。
用語の意味を理解せずに契約してしまうのは、トラブルのもとです!
頻度の高い不動産用語集を集めてみましたので参考にしてください。
また、ここで揚げた不動産用語以外にも、分からない言葉や分からない事があれば購買会スタッフや不動産業者に説明してもらいましょう!

契約に関する用語
契約形態
普通借家契約と
定期借家契約
普通借家契約とは1年以上の契約期間で基本的には更新が可能です。尚、更新の際は更新料が発生する事があります。定期借家契約とは1年未満の契約も可能で期間の満了と同時に契約が終了となります。継続して入居したい場合は再契約が必要となります。
敷金(保証金) 賃料等の不払い・未払いを担保するためや借主が負担すべき修繕費用や原状回復費用の前払いとして、借主が貸に預けるもの。
契約が終了した際に、上記の費用を控除した残額が返還されます。
礼金(入館金) 契約締結の謝礼として、借主から貸主へ支払われるもの。契約が終了し、退去する際にも、借主に返還されません。
賃料(家賃・前家賃) 賃貸物件の賃貸借契約に基づいて、借主が貸主に対して支払う大家の事。翌月分を管理費等併せて前月末迄に支払うのが通例です。(前家賃)。
物件の立地や地価、需要などに基づいて相対的に家賃は設定されています。居住用の賃料に対しては消費税は非課税となります。
管理費(共益費) 賃料とは別に、建物全体の清掃や補修、警備等にかかる費用や共用部分の使用料。
申込金・予約金 部屋を借りたいと思った場合に行う「入居申込」の際に支払うお金のこと。確実に借りたいという意思表示の意味合いや優先的に入居審査をしてもらうなどの目的で、不動産会社などに支払います。なお、申込金を支払っても、必ず契約が結ばれるというわけではありません。
契約が成立した場合、入居費(契約金)に充当され、不成立の場合は、返金されるのが一般的ですが、返還の有無を必ず確認しましょう。
(仲介)手数料 貸主と借主の仲介役となり、物件を紹介してくれた不動産業者に支払う手数料。
宅建業法により、最大で契約した賃料の1ヶ月分(+消費税)とされています。
建物や設備構造に関する用語
鉄筋コンクリート造 Reinforced Concreteの略で、RC造と表記される。柱や梁などの主要構造部に鉄筋の入ったコンクリートを用いたものをいいます。耐久性、耐震性、耐火性、遮音性に優れています。重量が比較的重いため、中高層の建物に多く見られる構造です。
鉄骨造 Steel(鉄)の略で、S造と表記されます。骨組に鉄骨を使用した構造のことで、使用される鉄骨の種類により、「重量鉄骨造」と「軽量鉄骨造」があります。自由度が高く、耐久性にも優れています。
木造 柱や梁などの主要な構造部分が木材でつくられた住宅のことで、W造と表記される事もあります。木造軸組(在来)工法や2×4工法(枠組壁工法)、木質パネル工法などがあり、近年では建物の強度や耐震性能も向上しています。
アパートとマンション 一般的には、1階建てもしくは2階建てで、建築構造が木造または軽量鉄骨構造のものを「アパート」、3階建以上で建築構造が、鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造のものを「マンション」といいます。
専有面積 居室、キッチン、バス、トイレ等の生活スペースの面積。バルコニー、MB,PSは含みません
1K・1R Kはキッチン(台所)、Rはルームの略。
1つの居室に対して、仕切られたキッチンがるもの「1K」、1つの居室の中にキッチンがあって仕切られていないものが「1R」といいます。
徒歩〜分 不動産の徒歩表示には規定があり、道路距離80mにつき1分間として表示することになっています。歩くスピードは個人差があり、途中で坂道や信号があったり…。実際にかかる所要時間は歩いて確かめましょう。
帖、坪、㎡ およそ 1坪=3.3m2=2帖。専有面積が24m2のお部屋は、24÷3.3=7.27坪 7.27坪×2=14.54帖 部
防水パン・洗濯パン 洗濯機置場に敷かれている水が漏れないようになっている凹型の受け台。
UB(ユニットバス) FRPなどの素材を使って壁・天井・床が一体化しているお風呂という意味。バスとトイレが一緒のものがユニットバスと思われがちですが、実際は違います。
バス・トイレ・洗面所が一体化しているものを3点ユニットバス、バスと洗面所が一体化しているものを2点ユニットバスといいます。
注意)UB(ユニットバス)と表記されていても、バスとトイレがセパレートのものもあります。
※FRP・・・繊維と樹脂を用いて強化させたプラスチック
SB(シューズボックス) 下駄箱
PS(パイプスペース) 水道管などの配管スペース。
MB(メーターボックス) 電気・ガス・水道等のメーターを一ヶ所にまとめて置いてあるところ。



ページ上へ